茨城県大子町にある「藤田観光りんご園」さんにてかぞくえ開催決定のお知らせです。

題して、
「かぞくえ×だいご 春のりんご園CAMP

※「かぞくえ」= かぞく + クエスト(探求)

テント設営や火起こしなどの基本的なキャンプワーク、
加えてその地で課せらせるざきオリジナル課題に、
家族で力を合わせて取り組んでいく、
課題解決型・地域特化型・家族深化型アウトドア体験です。

見どころは、りんご園での庭キャンプ

さらにはりんごピザ作り体験りんご摘花作業体験と、
りんごづくしのラインナップとなっています。

加えて、
キャンプディレクター1級のざきが、
テントのたて方や火の起こし方など、
みなさんをサポートします。

テント、焚き火台はレンタルOK。

マストでお持ちいただくものは、
主にイス、テーブル、寝具、食材です。 

詳細は以下。ご確認ください。

◯会場 
 藤田観光りんご園(茨城県久慈郡大子町浅川400)

◯実施日
 令和6年5/11(土) 11:00〜12(日) 10:00(1泊2日)

◯内容
 宿泊キャンプ、ファミリーキャンプ、組織キャンプ、りんごピザ作り体験、りんご摘花作業体験

◯対象 
 キャンプ経験が ない または あまりない 家族 
 *3組限定 ※1家族5人まで ※年齢制限なし ※祖父母もOK

◯料金 
 17000円/1家族+保険料500円×人数 
 *テント、焚き火台などのレンタル台含む
 ※当日現金徴収
 ※道具持ち込みの場合も料金一律でお願いします。

○持ち物
 イス(人数分)、テーブル、寝具(寝袋など)、食材、飲み物、カトラリー(おさら、コップ、はしなど) 
 *テント、焚き火台、飯盒 は1家族1つずつレンタルできます* 
 ※お手持ちのテント・焚き火台などあれば持ち込み可

◎お申し込みは ざきキャンプ企画ホームページ「CONTACT(問い合わせ)」またはSNSのDMより、下記の内容を入力してお願いいたします。
https://zakicampkikaku.com/contact/

 ①代表者氏名
 ②連絡先1(メールアドレス)
 ③連絡先2(電話番号)
 ④参加人数
 ⑤レンタル品(テント、焚き火台、飯盒)希望の有無

みなさんと楽しくりんご園で庭キャンできることを楽しみにしています。

2023年度に引き続き、
2024年度も茨城県植物園(那珂市)でファミリーデイキャンプを実施します。

茨城県植物園が2025年度の大型リニューアルオープンにむけて、
2024年7月から工事のため休園することもあって、
4月と6月の2回のみの実施です。

2023年度は、毎回5組定員のところ、
ほぼ満員御礼となり、本当にありがたい限りでした。

詳細は以下の通りです↓

【会 場】
茨城県植物園(茨城県那珂市戸4589)             

【実施日】
令和6年4/21(日)、 6/16(日)
ともに10:00〜16:00

【内 容】
デイキャンプ(日帰りキャンプ)
ファミリーキャンプ

【対 象】
キャンプ経験が ない
または あまりない 家族 
※1家族5人まで 
※年齢制限なし 
※祖父母もOK

【料 金】
3000円/1家族 
※入園料(大人320円)別途

【持ち物】
イス(人数分)、テーブル、食材(お米、おかず)、飲み物(アルコール✖️)、カトラリー(おさら、コップ、はしなど) 
*テント、焚き火台、飯盒 はレンタルします
(もちろんお手持ちのテント・焚き火台などあれば持ち込み可)

まだホームページの「茨城県植物園デイキャンプ」ページの更新が間に合っていないため、
お手数をおかけしますが、
申し込み方法は、
ざきキャンプ企画HPまたはSNSのDMで、
以下の内容5つを記載してご連絡ください↓

①代表者氏名
②連絡先1(メールアドレス)
③連絡先2(電話番号)
④参加人数
⑤レンタル品(テント、焚き火台、飯盒)希望の有無

みなさんと茨城県植物園で楽しくキャンプできることを期待しております。

11月に茨城県大子町で開催された「DAIGO ART DAYS -NIGHT-」に続き、12月23日(土)に同町で予定されている「DAIGO ART DAYS -Xmas DAY-」にも参加することが決まりました

主催の大子町さま、運営のmemeguruさまはじめ、関係者の方々、再度お招きいただきありがとうございます。

今回は体験型ワークショップではなく、焚き火台をいくつか設置して、会場で暖を取れる場を提供します。

あたたかい食べ物に、あたたかい焚き火を交えて、大子で心あたたまるクリスマスを過ごしましょう。

以下詳細です。

「DAIGO ART DAYS -Xmas DAY-クリスマスグルメマーケット」

開催日時;2023年12月23日(土)11:00〜16:00
場所;文化福祉会館まいん駐車場(茨城県久慈郡大子町大子722-1)
駐車場;臨時観光駐車場 ※当日はまいんに駐車はできません。
同時開催;ななフェス(FMだいご開局10周年イベント)

1

茨城県高萩市にて開催される、IBARAKI LOHAS STORYさん主催の「コドモクエスト クリスマス」イベントにて、焼きりんご体験を展開します。

詳細は以下

【日時】2023年12月2日(土)15:00〜19:00

【会場】JR高萩駅前 虹の広場(茨城県高萩市)

【内容】焼きりんご体験

【料金】300円

自分で包んだ大子町産りんごを、焚き火のなかに入れて焼きりんごを作って食べます。

味はもちろん、出来上がりを待っているあいだ、

火のゆらぎを見たり、あたたかさを感じたり、おしゃべりを楽しんだり、

それぞれにすてきな時間を味わいましょう。

みなさんとあたたかい時間を過ごせることを期待しています。

来週11/25(土)に大子のイベント「DAIGO ART DAYS-XmasNIGHT-」にて、

これまでの”アウトドアクエスト”改め

“かぞくえ”

と題し、

火起こし&焼きリンゴ体験のワークショップで参加します。

家族で協力して葉っぱや枝など集めたものを焚きつけにして火を起こし、自分たちで育てた火で大子産のりんごを焼いて食べるという内容です。

以下ワークショップの詳細です。

【開催日】2023年11月25日(土)

【会場】文化福祉会館まいん(大子町大子722-1)

【ワークショップ】「かぞくえ −火起こし&焼きリンゴ−」 

【所要時間】45分(火起こし20分、焼きリンゴ25分)

【タイムテーブル】(1)12:15~13:00 (2)13:15~14:00 (3)14:15~15:00 (4)15:15~16:00 

【定員】各回5組

【参加費】1000円/1組

*藤田観光りんご園さんのりんご3個入り*

【お申し込み】当日現地 または DM(Instagram、Facebook、メールなど)

※DMでお申し込みの際は、「お名前」と「希望時間」の記載をお願いいたします。

続いてイベント詳細です。

DAIGO ART DAYS-XmasNIGHT-

【開催日時】2023年11月25日(土)12:00〜17:00(ランタン点灯式16:30より)

【会場】同上

大子のクリスマスを彩るオープニングイベントとなります。

①クリスマスを楽しむワークショップマーケット

②駅前商店街を彩るりんごランタンの点灯式

③クリスマスのスタートを盛り上げるプチライブ

3つの目玉ポイント、是非みなさんもお楽しみください。

※徒歩3分のところに臨時駐車場あり。

大子町HP(https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page007119.html

観光いばらきHP(https://www.ibarakiguide.jp/event.php?mode=detail&code=199

大子町でみなさんと外遊びできることを楽しみにしています。

「みわむら星浪漫コンサート2023」

日時:令和5年10月28日(土)13:00〜17:00

会場:星の里いこいの森キャンプ場(茨城県常陸大宮市3621)

出演者:プチトマト、ミルキーフォール、れお、○井□(まるいはこ)、ざきキャンプ企画ファミリーパフォーマー

問い合わせ:星の里いこいの森キャンプ場(0295-58-3219)

*駐車場は美和総合福祉センターをご利用ください。

いよいよ約半年準備してきたファミリー野外フェスが開催されます。

その名も「みわむら星浪漫コンサート2023」。

2部構成のイベントで、

前半はざきキャンプ企画のファミリー野外フェス、

後半は会場となる星の里いこいの森キャンプ場オーナー・岡崎さんのプチトマトをはじめとする音楽祭となります。

どんなイベントになるのか、自身も希望的観測しかありませんが、とても楽しみです。

当日は来場された方へ、オーナーの岡崎さんからおもてなしがあるとかないとか…

いずれにせよ、みさなんの来場を心よりお待ちしております。

【場所】静峰ふるさと公園(茨城県那珂市) さわやかトイレ周辺

【日時】2023年10月21日(土)13:00〜17:00

【料金】500円(生の竹、ろうそく型LEDライト付き)

【その他】

*各回30分(13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30)

*各回定員5組

*予約不要

竹をのこぎりで好きな長さに切って、

電動ドライバーで好きな形や文字などのデザインに穴を開けて、

LEDライトを入れて点灯させるランタン。

星空の下、オリジナルの竹ランタンを灯らせて、雰囲気たっぷりのナイトシネマをお楽しみください。

*もちろんご自宅のオブジェやキャンプの灯りとして楽しんでもOKです。

9月2日(土)に静峰ふるさと公園(茨城県那珂市)で開催されるあおぞらクローゼットにて、

「わたしのワンピース」という活動を展開します。

絵本「わたしのワンピース」(作:にしまき かやこ さん、出版社:こぐま社)をモチーフとして、

好きな動物や人物などの絵を描いて、自然や風景を模様にした衣装を作ることができるゲームです。

(出典:hinataおよびInstagram(@kasumisou830))

(掲載URL:https://hinata.me/article/1113970523332188258

「わたしのワンピース@あおクロ」の流れは以下の通りです。

【わたしのワンピース@あおクロ】

1 親がこどもに絵本「わたしのワンピース」の読み聞かせをする

2 「わたしのワンピース」を制作する

(1)衣装を着た動物や人物やの絵をペンで台紙に書く

(2)衣装の部分をカッターで切り抜く

3 静峰の素敵な自然や風景など、衣装の模様になる場所や場面を探す

* お気に入りの衣装を撮影する

活動が終わりましたら、受付テントまで戻って、ぜひ素敵な衣装を見せてください。

ざきキャンプ企画ステッカーを差し上げます。

あおぞらクローゼットでゲットした洋服などを、衣装の模様にしても面白いと思います。

こんな感じ↓

※お見苦しいヒゲめがねの画像、失礼いたしました。

ちなみに、はじめに載せたのうさぎとワンピースの写真の衣装は、満月です。

できればスーパームーンを模様にしたかったのですが、タイミング合いませんでした…

みなさんと楽しく活動できることを期待しております。

茨城県植物園ファミリーデイキャンプの11月分【11月26日(日)実施回】の応募が定員に達したため、受付を締め切らせていただきます。

お申し込みいただいたみなさま、またご検討いただいたみなさま、ありがとうございました。

現時点において、2024年1月以降の茨城県植物園デイキャンプの申し込みはまだまだ受け付けております。

引き続き、よろしくお願いいたします。

茨城県植物園ファミリーデイキャンプの9月分【9月24日(日)実施回】の応募が定員に達したため、受付を締め切らせていただきます。

お申し込みいただいたみなさま、またご検討いただいたみなさま、ありがとうございました。

現時点において、11月以降の茨城県植物園デイキャンプの申し込みはまだまだ受け付けております。

引き続き、よろしくお願いいたします。